株式会社ライフコーポレーション様は沖縄で建築や不動産賃貸を行っている会社でGENCHOを導入していただいています。

今回は導入の経緯や活用事例をインタビューさせていただきました。

OverView インタビュー概要

今回ご協力いただいた方

株式会社ライフコーポレーション 塩川様

(弊社インタビュー担当:RTプロジェクト COO 清水)

現場調査に対する課題

  • 現場調査の回数を減らしたい
  • コミュニケーションエラーをなくしたい

Interview クライアントインタビュー

ーGENCHOを導入されたきっかけをおしえてください

塩川様/2,3年前にアパートの建築現場で、引き渡し業務の際に他の業者さんが近しいアプリを使っていて、ずっと使いたいなと探していました。

GENCHOは、「建築系アプリ」をまとめたサイトに掲載されていて、その中で機能も、価格もちょうど良いなと思いダウンロードをしてみました。

清水/もともとどのようなことを課題に感じていたんですか?

塩川様/例えば、1つの現場で2,3回現場調査にいかなければならなかったり、指摘箇所が多いと情報の伝達がうまくいかなかったりしました。

また、それによって業務が圧迫され残業時間も増えたりと、社員が働きやすくするためには「現場調査の効率」をもっと良くしたいという課題がありました。

ー実際に導入してみていかがでしょうか?

塩川様/オーナーさんに、かなり説明がしやすくなっています。

「この部分がこうなので、これ直した方がいいです」というような内容は、LINEとかでつながっているオーナーさんにすぐ渡せるので、スピーディーに見積手配ができますし、そういった事例は結構ありますね。意思の疎通が結構取りやすくなりましたね。

清水/そうなのですね!職人さんは、リベアやクリーニング、クロスなど様々いらっしゃると思うのですが、みなさんGENCHOアプリをダウンロードしていただいているような感じなのでしょうか?

塩川様/結構、みなさんにやっていただいていてて。 案件に参加している方が、「終わりましたよ」っていって。自分たちで作業の報告を入れてくれるんですよ。

依頼分の終了報告をその場で全部やってくれるので、うちとしてはすぐに現場まで確認に行かなくても済みます。

そのままもらった情報(画像)を今度は原状回復のため時期と一緒に社内で保存しておくので、結構やっぱり役立ちますね。

清水/だいぶ職人たちも使いこなしてくれているようですね!導入にあたっては、塩川さんから使い方の説明をされたんですか?

塩川様/最初は私からしました。テスト物件をアプリ内に作成して、試しにやって欲しいと伝えました。

その後、各自アプリを触ってもらっていたら、いつの間にかみなさん上手に使えるようになってました。

清水/それは、すごいですね!

ーアプリを導入したことでの社内の変化はありましたか?

塩川様/それでいうと、私が現場に行かなくても良くなったんですよ。 現調の業務を委託していた方に、GENCHOアプリの使い方を少し教えてたんですよ。

その後、私が10日間くらい仕事に出れないタイミングがあって、どうしようかと思っていたのですが、GENCHOアプリが大活躍しました。

他の人に現場を見に行ってもらって、私はGENCHOにログインして、アプリから上がってくる現場の情報を見て、「じゃあこの工事だったらあそこの業者に」という風に完全にリモートで回せたんですよ。

清水/それは大きな変化ですね!

塩川様/その時はだいぶ助かりました!リモートでも回せるようになり、回数が減ったことで、使用前と比べて現調業務が5〜60%は削減できているんじゃないかと感じています。

塩川様/他にも、情報共有がしっかりできたことで、仕事もいままでより丁寧にこなせていると感じています。

特に退去清掃は、情報の行き違いなどがあって説明に時間がとられたりすることが10件中5件くらいあったのですが、アプリを使い始めてからはかなり減りました。

退去時も、清掃完了時も、入居時も、GENCHO内に記録を残しておくことで、トラブルを事前に防ぐことが出来ていると思います。

ーGENCHOは社内への導入はどんな流れで行いましたか?

塩川様/最初は、テストとしてアプリ内に仮の物件と案件を作ったんですよ。そして、社内の方や外部の方など、いろんな人を招待して、「一回使ってみて」と促しました。

すると、みんなが自由に「こういう感じで使うんだー」「こんな感じでできるからさー」 と使い方を探ってくれて、便利な使い方も考えてくれました。

清水/そうだったんですね!その案件への招待作業はスムーズにいきましたか?

塩川様/最初は全然(笑)。スマホに慣れていない人もいるので、操作は私が行いながら、参加者登録を行っていきました。

とりあえず、関係者全員登録をしておいて、そのあと物件や案件ごとに招待させるようにしていました。名前の登録の仕方も直ぐ分かるようにルールを決めたりしましたね。

清水/なるほど。 ちなみに職人さんたちの年齢層はどんな感じですか?

塩川様/そうですね、だいたい私が依頼しているのが全部ハウスクリーニング業者さんなんで、若い人だと20代から30代くらいの人たちが多いんですね。

中にはちょっと熟練の大工さんたちを集めて自営業でやっているところもいて、年齢が上の方が多いと「ちょっと見るの大変だよ」とは言いながら、なんだかんだやってくれています。

清水/そうなんですね

塩川様/スマホ世代は結構すんなり使えている感じですね。

清水/そうですね、たぶん年齢によって、スマホ世代の方は問題ないかと思うんですけど、いま仰られた通り、ちょっとご年配の方でもなんとかやってくださっているっていうのはありがたいですね。

ーGENCHOを使っていて良かったと思ったことは何ですか?

塩川様/一番はやっぱりオーナーさんにこの部屋の様子がすぐ送れるっていうのが良いですね。スピードがかなり上がったと感じています。

例えば、自分が見に行って気になる箇所とそこへの提案を、スグにLINEで共有できて、見積を取るまでが今までよりも早くなりました。

清水/退去後からの空室の時間がすごく縮まったとか、そういったこともやっぱりあるんですか?

塩川様/逆にそこはちょっと伸ばしてるんですよ、あえて。

というのも、弊社の方針としては、1回メンテナンス入れてグレードアップして1000円でも家賃高くして募集するという提案を退去報告あった段階でオーナーさんにしています。

期間を開けていても、がっちり直してから募集すると、家賃をあげてもすぐ埋まるようになっているんです。

清水/綺麗になった方がより決まりやすいんですね。勉強になります。

塩川様/それも、しっかりと現調ができるからこそ、メンテナンスと適切な提案につながっているので、GENCHOを導入してよかったと思います

ー今後のGENCHOに期待することはありますか?

塩川様/お願いしたかったのですが、フォルダ機能があったら良いなと思います。 Web版の方で、フォルダ分けができて、あとは検索できるようになっているとだいぶ助かるな、という感じがしました。

清水/そうですよね、たどり着くのが大変だったりしますよね。改善します!(5月17日時点で実装済み)

現場で使っていただいている職人さんたちの反応はいかがでしょうか?

塩川様/私はiPadですのでそんなに困らなかったのですが、やはりスマホでやっている方が多いので、ちょっと写真や文字が小さいって言ってましたね。

それと、 私が依頼を投げるときに、アプリでも案件に招待をしてはいるんですけど、PDFをSNSを使って送っていて、おそらく印刷して見てると思います。

ITの操作が苦手な方もいらっしゃいますからね。写真を送るのも、できる人とできない人がいますので、完全にアプリだけで完結させるには、もう少し時間が必要そうですね。

清水/貴重なご意見ありがとうございます。それでもしっかり使っていただけているのはほんと、ありがたい限りです。

塩川様/やっぱりずっとこういうのがあったらいいなって探していたものではあるので、結構役立ってますよ。

清水/ありがとうございます!今後も随時アップデートをしていきますので、もうしばらくお待ちいただければと思います。

今回はインタビューにご協力いただきありがとうございました。引き続きGENCHOアプリをご活用くださいますと幸いです。

Client Profile クライアントプロフィール

株式会社ライフコーポレーション

所在地 :〒901-0244 沖縄県豊見城市宜保三丁目1-1​ ロイヤルビル101

創業  :平成16年 4月19日

事業内容:建設工事、設計、管理およびコンサルティング業務、不動産の売買、賃貸の仲介・管理 ほか

URL  :https://www.life-group-okinawa.jp/

現場調査におすすめの便利アプリ「GENCHO」

現調を進めていく中で、「ポイントが多すぎて記録したものの整理が大変」と感じる皆様もいらっしゃるかと思います。
そんな方々に是非使っていただきたいアプリが「GENCHO」です。
「GENCHO」はスマホやタブレット一つで、簡単操作可能な「現場調査のために作られた情報共有アプリ」です。
様々なツールに散らばっている情報を一つにまとめ、現調の効率化を促していきます。